中央線沿線の散策にはシェアサイクル「スイクル」がおすすめ
最近「メルチャリ」や中国の「ofo」など、シェアサイクル(※)分野が盛り上がっています。
*レンタサイクル、シェアバイク・・などサービスによって名称がいろいろなので、今回はシェアサイクルで統一しています
これまでも、シェアサイクルサービスに興味があって使ってみたいな〜と思っていましたが、使うまでは至っていませんでした。
今回桜を撮影するための脚としてシェアサイクルを使ったので、簡単にレポートしたいと思います。
Suicle(スイクル)
今回はJR中央線沿いの桜を撮影したいと思っていたので、周辺でシェアサイクルサービスを探しました。
Googleで検索すると「Suicle(スイクル)」というサービスがヒットしました。
「Suicle(スイクル)」はJR中央線の東小金井駅、武蔵境駅、武蔵小金井駅、国立駅に展開しているシェアサイクルのサービスです。
上記の駅に”ポート”といわれる専用駐輪場があり、そこから自転車に乗ったり、返却したりします。
料金
Suicleは料金プランが3つあります。*料金は全て税込
一時利用
時間毎に料金が加算されるプランです。事前にWEBでの会員登録が必要です。
基本料金は100円で、以降1時間経過ごとに100円が加算されます。
1日の上限は500円です。
ビジター利用
事前の登録が不要なプランです。
料金は1日500円です。
定期利用
1ヶ月乗り放題のプランです。
料金は月額2,500円です。
*1回に続けて借りれるのは120時間まで
事前登録
事前登録はWEBで簡単に行なえます。
名前や住所、生年月日、決済方法等を登録します。
WEBでは仮登録のみになるので、本登録はポートにある専用端末で行います。
本登録も簡単に完了。
自転車
Suicleの自転車は電動ではなく、人間の力を駆使して動かすタイプです。
乗った感じもママチャリの小型版でした。
長距離乗るのは厳しそうです。
ちなみにこの日は20キロ程走りました。お尻とモモがやられました・・。
借り方と返し方
借りる時は、まず歩行者専用の入口から入ります。
次に端末の前まで行き、Suicaをかざして少し操作をするだけ。
操作完了後に自転車を選んで出口ゲートに行き、Suicaをかざすとゲートが開きます。
返す時は、入口ゲートへ行くだけで開きます。SuicaはかざさなくてOK。
自転車を置いてから、端末で超過料金等の支払いをして完了です。
*今回利用したポートはゲート式とは別にラック式もあるようです
詳しい利用方法は公式ページをご覧ください。
写真撮影やサイクリングにおすすめ
Suicaだけでサクッと借りれて、1日最大500円とかなり安いので本当におすすめです。
普段の移動の脚として使うのも良いですが、普段徒歩で行けないような場所に行けることが魅力かなと思います。
ボクが利用したときも、ポートにお客さんが何人かいました。街中でも何人か乗っている人も見かけたので、地域に浸透している印象を受けました。
みなさんも、Suicleで写真撮影やサイクリングに出かけませんか?せっかくの春ですし。
交通マナーを守って、気をつけてご利用ください!!