ナイトゥ

IT系の会社でプロダクトのPMをしています。都内で猫と暮らしてます。文房具/奈良/珈琲/写真/桜/鯛焼きが好き。カメラはSIGMAとFUJIFILM。日本の良いところを伝えていきたい。お気軽にご連絡ください。

ナイトゥ

IT系の会社でプロダクトのPMをしています。都内で猫と暮らしてます。文房具/奈良/珈琲/写真/桜/鯛焼きが好き。カメラはSIGMAとFUJIFILM。日本の良いところを伝えていきたい。お気軽にご連絡ください。

    マガジン

    • 文房具たち

      購入した文房具たちを紹介するマガジンです。

    • Naisanpo - note -

      Blog的に書いたマガジンです。 写真/カメラ、旅行、WEBサービス系の記事が多めです。

    • 見ている風景

      日常で撮った写真が中心です。

    • 「SOUTEi」マガジン

      • 33本

      旅や写真の記事。 https://twitter.com/photo_soutei

    • 桜と梅

      桜と梅です。

    最近の記事

    • 固定された記事

    ブログもはじめました。

    noteとは別にブログもはじめました。 noteでは写真を多めにアップする予定です。 ブログもよろしくお願いします。

      • 「tokyobike + JETSTREAM コラボレーションボールペン」を購入

        三菱鉛筆株式会社の公式Twitterで、tokyobike(トーキョーバイク)とコラボしたジェットストリームが発売されていることを知りました。 tokyobikeはその名の通り東京の自転車メーカーです。 tokyobikeのことは、以前 谷中の店舗を覗いたことがあり知っていたので、なぜジェットストリームと?と驚きました。 公式サイトの一文。 なるほど。 場所やタイミングに縛られずに書ける、そんなボールペンのようです。 確かに「どんなところにも持ち歩いて」というキーワード

        • 2023年の桜

          例年は桜を撮りにいろいろなところに行ってたけど、今年は息子が小さいこともあり近場を中心に撮影。 息子と花見をした初めての春。 友人たちとも数年ぶりに花見ができた。 長い冬をやっと抜けた感じ。 撮影機材

          • +2

            穏やかな川が流れる街が好き。

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 文房具たち
            ナイトゥ
          • Naisanpo - note -
            ナイトゥ
          • 見ている風景
            ナイトゥ
          • 「SOUTEi」マガジン
            SOUTEi 他
          • 桜と梅
            ナイトゥ
          • 知らない町を旅する/好きな場所
            ナイトゥ

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            “手が触れない”リングノート「テフレーヌ」の新色を購入

            以前から愛用していたリングノート「テフレーヌ」の新色が出たので購入。 色は「ミドリ」 良い色です。 このノートはリングが上下にしかないので、書くときに手がリングに当たらない。 iPad置くのも丁度良い。 画面見ながらメモ取りやすい。

            「ファミリーレストラン」で感傷にふける日曜

            息子が生まれてから遠出してなかったので、久しぶりに少し足を伸ばして「川越」に行ってきました。 天気は快晴。20度近い小春日和。 ”足を伸ばして”といったけど、いわゆる川越の観光地には行かずに商店街周辺をブラブラ。 いつもと違う街。それだけで良い。 商店街を少し散策してから「丸広百貨店」へ。 子供の服と玩具が買えたので満足。 ちょうどお昼の時間になったので、レストランフロアへ移動。 百貨店のレストランってだけでテンション上ります。 6Fがレストランフロア。 そこには昔

            最近のお気に入り

            「さぼてん」の思い出

            「とんかつ新宿さぼてん」 とんかつをはじめ、美味しい揚げ物が食べれるお店。 先日久しぶりに食べる機会がありました。 さぼてんは美味しくて懐かしい味。 価格はそこまで高くはないですが、上京してきた当初はなかなか食べれない高級品でした。 もやし炒めを毎食食べていた時もありました・・・そんな時代。 就職して新しい環境で揉まれ、がむしゃらに働いていました。 *** 当時、中央線の東小金井に住んでいて、駅前にさぼてんがありました。 仕事は毎日頑張っていたけど、特に頑張った週

            +3

            【FUJIFILM XQ2】2023-01-28

            明けましておめでとうございます。

            2023年はじまりましたね(遅) 今年もよろしくお願いします🐰 去年は子供が産まれ、生活に大きな変化がありました🐯 早朝からミルク作って、オムツ変えて、あやして、仕事して。オムツ変えて、お風呂入れて、着替えさせて、ミルク作って、寝かしつけ。 パートナーと協力しながら、毎日そんな感じで終わります。 子供いない時はこの時間何してたんだろう(笑) 毎日バタバタですが、子供の成長を日々感じて充実した日々を過ごしています。 生活も一変しましたが、自分の価値観も変化があり、今ま

            FUJIFILM XQ2と歩く秋のつくば

            「住みたい街」をいつも探して街を歩いています。 その時のライフスタイルで住みたい街像は変化してきます。 最近子供が産まれたことで、また変化してきました。 今は子育てが最優先事項。 そんな中、茨城県のつくばを見つけました。 FUJIFILM XQ2を片手にカメラのコンパクト化を進めていまして、今は「FUJIFILM XQ2」を持ち歩くことが多いです。 カバンに入れても気にならない重さ(206g)。 カメラは、いつでも持ち運べるサイズと重さが正義だと思ってます。 いくら高級

            クエン酸はじめました。

            最近疲れが溜まるなー。と感じることが多くなったので「クエン酸」はじめました。 クエン酸はAmazonで購入。 パッケージいいですよね。理科っぽい。 味は当たり前ですが酸っぱくて爽快感があります。 シャキッと元気になる味。 その時の気分で、ポッカレモンやソーダも入れてます。 1杯に2.5gのクエン酸を入れて、1日 5杯〜6杯飲んでます。 疲れがとれてる気がします。

            付箋を持ち歩くスタイル

            外出先で書いたメモをメインの手帳にサクッと貼りたい。 そんな欲求に応える最強の組み合わせが完成しました。 その組み合わせがこちら。 付箋(ポストイット 75×127mm) ペンホルダー(無印良品 ステンレスワイヤー ペンホルダー) ボールペン(ゼブラ 3色ボールペン ブレン3C) 鞄からサッと出してメモできる。 よくある正方形の付箋だと書く面積が物足りないので、75×127mmが最適。 ペンをつけた時の収まりも良い。

            ノートアプリCloverに新機能!!テーブルを追加可能になりました。

            Cloverにテーブルが追加可能になりました。 欲しかった機能がまた一つ追加されました。

            +3

            「函と館 木彫り動物シリーズ」 キツネとリスを購入。

            夏の夕方散歩(東京都 東村山市)

            日中は30度を軽く超えてくる日本の夏・東京の夏。 身の危険を感じるので、気軽に写真を撮りながらブラブラできません。 夏は気温が落ち着く夕方18時くらいから写真を撮りに行くことが多いです。 この日は、東村山市にある久米川駅周辺を歩きました。 この記事に入りきらなかった写真はこちらにアップしています。 商店街がある街は良いですね。 日曜の夜のためか、人はまばら。 呑み屋のあたりも静かでした。 退去したばかりと思われる店舗。 陸橋の上から。 銭湯もある。良い街です。