
1080p / ノイズキャンセル搭載のWebカメラ「AUKEY PC-LM1E」を購入しました。
AUKEYから発売されたWebカメラ「PC-LM1E」を購入しました。
カメラはフルHD 1080pに対応していて、ノイズキャンセルに対応したデュアルマイクも搭載しています。
開封
製品箱の中には書類と本体が入っていました。

PCに接続・設置
早速PCに接続してみました。コネクタはUSB-Aです。
自分は外付けディスプレイをメインディスプレイとして使っています。
オンラインミーティング時に目線がカメラを合うように、外付けディスプレイの上に設置しました。
かなり簡単に設置できました。
台座部分が角度調整可能なので、ディスプレイ似合うように調整して置くだけ。




三脚穴もついています。

自立も可能です。

画質
気になる画質は大満足です。
今までMacBook Air / Proのインカメラを使っていたので、当然のごとく画質は上がりました。
以下は夜の部屋で室内灯で撮影した映像。

室内灯を消して、隣の部屋の灯りで撮影したのが以下の映像です。
暗いところでもある程度きれいに写ります。

参考:
Zoomで使う場合は、映像設定で「HDを有効にする」にチェックを入れないと画質が低いままになります。

音質
次に音質です。
ノイズキャンセル搭載ということで期待していたのですが・・・
結果は内蔵マイクのほうが良いでした。
音のクリアさは手持ちのAirPodsを入れると以下の順序。
1位:AirPods
2位:内蔵マイク(MacBook Air / Pro)
3位:PC-LM1E
環境によって変わるんでしょうか。
ノイズキャンセル機能以前に音質が悪い印象を受けました。
*自分の環境はめっちゃクリアだよ!!って人は教えて下さい。
おわりに
マイクは残念でしたが、カメラ単体で考えても買ってよかったと思います。
カメラで少し気になるところは画角が広いこと。
オンラインミーティングを想定して作られているので当たり前ですが、自宅で使うには画角が広すぎる・・・。
部屋の隅に寄せておいた雑多なモノが映り込む(笑)
オンラインミーティングは実際に会えない分、映像と音声での印象がかなり重要になります。
みなさんも、Webカメラやマイクに少しだけ投資してみてはいかがでしょう。