
iPad mini と生活するために買ったもの
スキ
36
仕事以外でPCを触る機会がめっきり減りました。
触らないことでオンオフの切り替えができている感じがします。
PC使わない生活していると、調べ物したり、電子書籍読んだりと大きな画面が欲しくなるタイミングがあり、PC以外の手段としてiPad mini (第 5 世代)を購入しました。
iPad mini環境
iPad miniは64GBのWi-Fiモデルを購入。
一緒に以下のアクセサリを購入しました。
●ケース
ESR iPad Mini 5 2019 ケース
純正のお風呂の蓋と同じ機構。
しばらく使っていますが特に不満はないです。
●ペンケース
ESR Pencil ケース
スタイラスペン持ち運び用に購入。
伸縮する素材なので適度なしめつけがあり、カバンの中でも飛び出さない。
●スタイラスペン
mpioペン
純正は高いので断念。
傾きの検知はないですが、文字を書くだけなら十分。
●ペンクリップ
エレコム Apple Pencil ホルダー
ペンをケースに引っ掛けるために購入。
前述のペンケースに入れた状態だと、ケースの蓋を180度開くと邪魔になるので、退避場所としてペンケースに引っ掛ける用途で使っています。
画像のように、蓋と本体の間の接続部分に引っ掛けています。
振り回しても飛んでいかない。
写真
ペンケースに入れているところ。
最近の組み合わせ(iPad mini + 測量野帳)
最近はiPad mini + 測量野帳の組み合わせで使うことが多いです。
スタイラスペンとiPad miniは、じっくり書いて後でPCでも見たいメモに使います。
測量野帳はサッとメモしたいときに利用。
あとはiPad miniiの画面見ながらメモしたいときに。
iPad miniで生活に幅が出た感じがします。
本(電子書籍)を読む機会も増えた。
---
IT系の会社でプロダクトのPMをしています。都内で猫と暮らしてます。文房具/奈良/珈琲/写真/桜/鯛焼きが好き。カメラはSIGMAとFUJIFILM。日本の良いところを伝えていきたい。お気軽にご連絡ください。