
森見登美彦 | 夜行
6
森見さんの小説は「夜は短し歩けよ乙女 」に続いて2作品目。
夜は短し歩けよ乙女とは世界観が全く違って、ミステリアス・闇という印象。
この本にはタイトルが表すとおり 夜が溢れている。
本をイメージすると必ず夜がついてくる。
ホラーとまではいかないが読み進めていくとゾクゾクっとしてしまう。
その感覚が病みつきになって読むのが止まらなくなる。
旅が一つのキーワードになっていて、「夜行」を読み始めたのが新幹線の中だからか没入感がすごかった。
夏に読むのがおすすめだけど、秋の涼しい風を感じて読むのも良いと思う。
6
IT系の会社でサービス開発の仕事をしています。都内で猫と暮らしてます。奈良/珈琲/写真/桜/鯛焼きが好き。カメラはSIGMAとFUJIFILM。日本の良いところを伝えていきたい。お気軽にご連絡ください。#詳細プロフィール:https://naitwo.me/profile