
RICOH GRと一緒に買ったもの。
15
RICOH GRⅢを購入してから数ヶ月経ちました。
近所に買い物に行くときや、PC持って外出するときでも気軽に持ち出せて撮影する機会が増えました。
カメラが小さいって良いな。と改めて思います。
一緒に買ったもの
GRⅢと一緒に買ったもの。それはレンズ保護フィルタ。
以前、初代APS-C GRを持っていたんですが、センサーにホコリが入ってしまった経験があります。ホコリを除去するにはカスタマーセンターで1万円ほどかかる・・・。
そこで、今回はホコリを侵入させない!!という気持ちのもとフィルタを購入しました。
買ったのは「JJC UVフィルター」という製品。
Amazonで二千円ちょっとでした。
フィルタの外枠に両面接着剤がついていて、それをGR本体に接着するというアナログな方式です。
アダプタ+レンズフィルタの構成も検討しましたが、GRのコンパクトさというメリットがなくなってしまうので見送りました。
装着したところ。
問題貼れて電源オン・オフ、撮影ともに問題なしです。
GRⅢにはセンサークリーニング機能(振動でホコリをセンサーから落とす機能)がありますが、なるべくなら侵入事態させたくないものです。
ホコリが気になる人は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
15
IT系の会社でサービス開発の仕事をしています。都内で猫と暮らしてます。奈良/珈琲/写真/桜/鯛焼きが好き。カメラはSIGMAとFUJIFILM。日本の良いところを伝えていきたい。お気軽にご連絡ください。#詳細プロフィール:https://naitwo.me/profile