ナイトゥ
IT系の会社でプロダクトのPMをしています。都内で猫と暮らしてます。文房具/奈良/珈琲/…
もっとみる
記事一覧
「Yoink」でMacのドラッグ&ドロップをストレスレスに。
Macには仮想デスクトップという最高な機能があって(最近はWinでもあるけど)、トラックパッドでスムーズに切り替えられるため多用しています。
仮想デスクトップを使っているときにストレスに感じることが1つだけありました。
それは、複数の仮想デスクトップ間のファイルの移動。
例えば、ある仮想デスクトップにあるファイルを、別の仮想デスクトップのブラウザにドラッグ・アンド・ドロップしたい場合、ファイ
haruka nakamuraの旅のはじまりを見に行ってきました
昨年7月に、”東京カテドラル聖マリア大聖堂”で開催された、haruka nakamura PIANO ENSEMBLE TOUR FINAL「光」―――
この公演でPIANO ENSEMBLE としての旅が終わりました。
その公演から1年が経過した今年8月に、新しい旅が始まりました。
STARDUSTその旅新しい旅は、渋谷にある伝承ホールから始まりました。
公演名はSTARDUST
Pe
これは見たい!!写真家と映画監督が旅する映画「顔たち、ところどころ」
写真関係の映画で、これは見たい。という作品を久しぶりに見つけました。
映画監督アニエス・ヴァルダ(作中で87歳)と、写真家でアーティストのJR(作中で33歳)は、ある日一緒に映画を作ることにした。
凸凹なふたりがフランスの田舎町を旅して、人々とふれあい作品を一緒に作っていくロードムービーです。
上のトレーラーを見ると感じれると思いますが、ふたりとも楽しそうでいきいきしています。人生を楽しんで