旅や写真の記事。 https://twitter.com/photo_soutei
ナイトゥ
日常で撮った写真が中心です。
Blog的に書いたマガジンです。 写真/カメラ、旅行、WEBサービス系の記事が多めです。
小さな子供と行けるスポットを紹介
購入した文房具たちを紹介するマガジンです。
2018年の終わりの月、に赤坂・草月ホールで行われたharuka nakamura氏の演奏会「12月のカーテンコール」に行ってきました。 曲はもちろん照明の演出が素晴らしく、幻想的な時間でした。 スペシャルゲストの坂本美雨さんの歌声もよかった。 アンコールで弾いてくれた、Nujabesの「reflection eternal」が一番心に残った。
頭の中の考えを整理したり解き放ったりするのに、最近は「水平ノート」を利用しています。 正確には「ナカプリバイン」という商品名のノートで、有限会社中村印刷所が作っている商品です。*以下、水平ノートで統一します 「おじいちゃんのノート」という名称でTwitter上で話題になったので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 当時はTVニュースでも取り上げられたそうです。 今回は #買ってよかったもの ということで、この水平ノートを紹介したいと思います。 初めて買ったの
基本情報 名 前 内藤裕之(Hiroyuki Naito) 出 身 静岡県 SNSアカウント■Twitter https://twitter.com/naitwo2 ■Threads https://www.threads.net/@naitwo2 ■Instagram https://www.instagram.com/naitwo/ 仕事のこと 金融・証券・官公庁向けのネットワーク・サーバの提案設計構築を10年ほどやっていました。 客先常駐や自社での元請けなど、
広告代理店「博報堂」に勤めている加藤 昌治さん著の「考具」を読みました。 アイデア創出に必要な”考えるための道具”を”考具”と命名し、加藤さんが長年多くのアイデアを生み出すために使用していた”考具”を紹介しています。 学校や会社で考える方法について教えられない中、手探り状態でなんとなく思考を巡らせていた人がほとんどだと思います。 「考具」を使えば、手探り状態から抜け出し、考えるための軸を持つことができます。 アイデア=既存の要素の新しい組み合わせ 才能や頭の良さに関