旅や写真の記事。 https://twitter.com/photo_soutei
ナイトゥ
日常で撮った写真が中心です。
Blog的に書いたマガジンです。 写真/カメラ、旅行、WEBサービス系の記事が多めです。
小さな子供と行けるスポットを紹介
購入した文房具たちを紹介するマガジンです。
LINE Payが5月に利用額の2%分のポイントが貯まるキャンペーンを終了しました。 この発表に震えた人も多いのではないでしょうか。(私は震えました) LINE Payの代わりになる決済サービス(クレジットカード)は無いかなーと探していたら、Kyash(キャッシュ)というアプリ(サービス)を見つけました。 Kyashとは?Kyashは無料で個人間送金や請求ができるアプリです。 送金されたお金はアプリ内で発行されるバーチャルカードに貯まりVisa加盟店でのオンライン決済に利
金曜の夜、久しぶりに西荻窪に行こうという話になり、妻とご飯を食べに夜の西荻窪へ。 行ったお店は大好きなベトナム料理のお店「ノムカフェ」 西荻窪に来るときは必ずといっていいほど行っています。 ベトナム料理 ノムカフェ この日食べたのは、コムタム(カラメル豚ロースのせごはん)。 甘めのタレが肉とご飯によく合う。 裏路地食後の後は街を散歩しました。 西荻窪には素敵な裏路地があるので、そのあたりを歩くことに。 活気はありますが、新橋や恵比寿のように人混みがすごいわけで
Android搭載で画面が電子ペーパーというタブレット「BooxNote S」が7月21日から発売されます。(ONYX INTERNATIONAL社製) 今までもONYX INTERNATIONALから電子ペーパー搭載のタブレットが出ていますが、「BooxNote S」の一番の魅力は価格。 税込み5万円以下で買える。 電子書籍を集約したい電子ペーパーといえばKindleやkoboの専用端末ですが、専用端末なので1つの端末で1つのストアの書籍しか読めません。 Boo
やよい軒は定食や丼ものなど、その時食べたいものが必ずある 白飯がお代わり自由なのも魅力。(定食のみ) そんなやよい軒で今ハマっているメニューが「鶏もも一枚揚げ定食(にんにく醤油)」 お値段890円。 ”にんにく醤油”の他に”おろしぽん酢”も選べますが、自分は断然”にんにくじょうゆ”派です。 にんにくの風味が食欲を掻き立てます。暑い夏には最高。 マヨネーズもついているので味のバリエーションが楽しめます。 にんにくもマヨネーズも男子にはたまらない。 机の上に置いてあ