ナイトゥ

IT系の会社でプロダクトのPMをしています。都内で猫と暮らしてます。文房具/奈良/珈琲/写真/桜/鯛焼きが好き。カメラはSIGMAとFUJIFILM。日本の良いところを伝えていきたい。お気軽にご連絡ください。

ナイトゥ

IT系の会社でプロダクトのPMをしています。都内で猫と暮らしてます。文房具/奈良/珈琲/写真/桜/鯛焼きが好き。カメラはSIGMAとFUJIFILM。日本の良いところを伝えていきたい。お気軽にご連絡ください。

    マガジン

    • 見ている風景

      日常で撮った写真が中心です。

    • 文房具たち

      購入した文房具たちを紹介するマガジンです。

    • Naisanpo - note -

      Blog的に書いたマガジンです。 写真/カメラ、旅行、WEBサービス系の記事が多めです。

    • 「SOUTEi」マガジン

      • 32本

      旅や写真の記事。 https://twitter.com/photo_soutei

    • 知らない町を旅する/好きな場所

      シリーズ的に更新しているnoteマガジンです。 旅とスポット紹介系です。身近なところにも素敵なところが沢山ありますよと。

    記事一覧

    月額費用不要で暗号化(VPN)通信できる「Deeper Connct Mini」

    外出先で安全にインターネットがしたい と、考える人は少ないかもしれません。 自分はMacだから、セキュリティソフトが入っているから大丈夫--- パソコンやスマート…

    ナイトゥ
    2年前
    3

    おやすみ東京 | 吉田篤弘

    東京の夜を舞台にした短編集。 "夜のタクシー"運転手、びわ泥棒、私立探偵・・・様々な人の人生が絡み合います。 面白いのはこの作品、連作短編で短編それぞれが繋がり1…

    ナイトゥ
    2年前
    4

    2020年聴いてた音声コンテンツ

    リモートワークになってからもうすぐ1年。すっかり慣れました。 今回は変化が大きかった2020年によく聴いていた音声コンテンツ(Podcastとか)を紹介します。 リモート…

    ナイトゥ
    2年前
    15

    飯能を歩いた#1

    埼玉県飯能市は“農のある暮らし”「飯能住まい」を推進しています。 そのワードのとおり自然が多い飯能市。 最近はメッツァができたりヤマノススメの舞台として話題のよ…

    ナイトゥ
    2年前
    4
    月額費用不要で暗号化(VPN)通信できる「Deeper Connct Mini」

    月額費用不要で暗号化(VPN)通信できる「Deeper Connct Mini」

    外出先で安全にインターネットがしたい

    と、考える人は少ないかもしれません。

    自分はMacだから、セキュリティソフトが入っているから大丈夫---

    パソコンやスマートフォンのことは考えるけど、通信経路のことを考える人は少ないのではないでしょうか。

    無料Wi-FiのリスクなんとなくカフェやホテルのWi-Fiを使っていると、通信を覗かれる可能性があります。
    リスクのイメージは昔書いた記事をご参照く

    もっとみる
    おやすみ東京 | 吉田篤弘

    おやすみ東京 | 吉田篤弘

    東京の夜を舞台にした短編集。

    "夜のタクシー"運転手、びわ泥棒、私立探偵・・・様々な人の人生が絡み合います。
    面白いのはこの作品、連作短編で短編それぞれが繋がり1つの長編小説のようになっています。

    この小説の夜は不思議と冷たさや怖さがない。

    夜、少し灯りを落とした部屋で、お酒を呑みながら読みたい本です。

    ---

    面白かった作品は、Instagramでハッシュタグ検索しています。

    感想や

    もっとみる
    2020年聴いてた音声コンテンツ

    2020年聴いてた音声コンテンツ

    リモートワークになってからもうすぐ1年。すっかり慣れました。

    今回は変化が大きかった2020年によく聴いていた音声コンテンツ(Podcastとか)を紹介します。

    リモートワークと音声コンテンツリモートワークになったら仕事中にいつでも聴けるじゃん!!
    と思ってました。

    いざ始まってみると、聴く時間はぐんと減りました。

    非リモートワーカーだった頃は、通勤の往復2時間以上何かしら聴いてました。(

    もっとみる
    飯能を歩いた#1

    飯能を歩いた#1

    埼玉県飯能市は“農のある暮らし”「飯能住まい」を推進しています。

    そのワードのとおり自然が多い飯能市。

    最近はメッツァができたりヤマノススメの舞台として話題のようです。

    今回はそんな自然豊かな飯能市を歩いてみました。

    飯能を歩く駅前は雑居ビルやマンションが立ち並ぶよくある風景。

    少し歩くと開けた場所に出ました。入間川です。  

    空気も澄んでて気持ち良いです。

    青空も気持ちが良い。

    もっとみる